※このブログではプロモーション広告を利用しています。
※このブログではプロモーション広告を利用しています。

サプライズギフトに!リベイクeギフトでロスパンも救える贈り物!

パン4 くらしとギフト

皆さん「サプライズギフト」したことはありますか?してもらった経験はありますか?

計画する側もワクワク♪

サプライズされた側もびっくり嬉しいプレゼントですよね。

今回はロスパンの「リベイク」から、サプライズギフトができる!!…というお話。

「リベイクeギフト」のご紹介です!

予期せぬときにプレゼントが届くなんて、びっくり驚きと、嬉しい気持ち。大切な方に味わってもらいたくないですか?

どんな仕組みが隠されているのか…ご紹介していきますね!

リベイクeギフトならサプライズが可能!

送りたいけれど…

贈り物って、直接がスタンダード。

でも、最近はギフトカードをネットで贈ることもできますよね。

直接会ったことのない人にもお世話になったり…特にSNSの浸透が大きいのかな?と思います。

住所を知らない方へ贈りたい

近年は学校も職場も「住所録」なるものが、なくなっていますよね。昔は住所や電話番号など、非公開事項はなかった気がします。

住んでいるところを知らないけれど…

・仕事でお世話になっている。

・いつも差し入れをいただいている。

・お祝いをいただいた。

などなど、何かお返しやちょっとしたお礼をしたいとき、ありませんか?

choco
choco

改めて、住所って聞きづらいよね…

リベイクなら、そんなお悩みまるっと解決できちゃうんです!

リベイクのeギフトはこちらから!

どう送るの?

贈り物をSNSで送ろう!

「eギフト」ってことは、ご想像が付くかと思いますが。

プレゼント、ギフトを贈りたい方とはそれなりの関係のある方ですよね?恐らく、皆さん繋がってるかと思います。 SNSで。

LINEでも大丈夫ですよ!贈ることができます!

eギフト専用URLをシェアすることで簡単に送ることが可能なんです!

では、ご説明していきますね。

choco
choco

急にギフトURLが届いたらびっくり嬉しいよね♪

リベイクeギフト、手順は?

eギフトは商品のパン、焼き菓子選びから

あんまり複雑だと面倒?相手側にもご迷惑?

そんな心配はいりません。とっても簡単ですよ♪

まずは商品選びから

まずはリベイクで、eギフトで送れる商品を選びましょう。

お相手の方はどんなものがお好きでしょう?

どんなものが選べるの?

・スタンダードな食パン

・菓子パン

・お惣菜パン

・ハード系

・ドイツパン

・ベーグル

・米粉パン

・ヴィーガンパン

・マフィン

・焼き菓子

などなど…たくさん種類があります!

choco
choco

それとなーく普段の会話から聞いて、リサーチしておくのもいいね!

「eギフトを贈る」を指定する

PCでなくてもスマホでも簡単にできます♪

① 商品が決まったら「eギフトを贈る」を指定しましょう。

② そうすると「ギフトカード選択」ができます。

③ カードデザインを決定し、メッセージを書き込みましょう。

④購入完了画面まで行くと「eギフト専用URL」が発行されます。

⑤ LINE、SNS、メールにこのURLを添付することで、相手先にサプライズプレゼントのお知らせが届きますよ。

choco
choco

簡単なんだね!でも、SNSでURLが送られてきたらどうすればいいのかな?

贈られる側はどうすればいいの?

サプライズギフトを待つだけでOK!

急に連絡をがあってURL、不安になる方もいらっしゃるのかな…

お知り合いで、仲良くされている方なら心配なさそうですよね!

① 添付URLを開くと、ご住所などのお届け先情報を入力する画面となります。

② 入力をしたら、あとは待つだけ。

③ 配達日が近づいたらご登録の連絡先にメールが届きますよ。送り主、受け取り主と双方にメールが来るので安心ですね。

送る側も受け取る側も簡単!ロスパンのサプライズギフト!

リベイクeギフトの疑問点、問題点は?

心配なところも…

いくつか心配な点があるかと思います。

直接ご自身で目で見て、選んでの購入ではないですしね。

商品選び

パンも焼き菓子も!

商品を選ぶ際には「eギフト対応」と書いてある商品から選んでくださいね。

全ての商品がギフト対応ではないので、ご注意を!

好き嫌い、アレルギーは?ダイエット中の場合は?

好き嫌い・アレルギーに関しては、事前にリサーチができればベスト!

アレルギーのある方には、乳製品不使用小麦粉不使用のパンや焼き菓子もあります。

また、苦手なものとして食べられないものがあった場合には、申告により100円分のポイントと交換することができますよ。

ダイエット中の方には、ヴィーガンパン、ヴィーガン焼き菓子、米粉パンなど。

いちじく&いちじくジャムマフィン
りょくちゃとチョコマフィン

卵・乳製品・白砂糖を一切使っていない、そして国産のお米の麹からできた甘酒使用の【豆腐マフィン】のレビューはこちらから

リベイクで出店「ハジマリニ」さんの【豆腐マフィン】をレビュー!
今回は、捨てられてしまう前のパンの専門店「rebake リベイク」から実際に購入した体験記事です。 ロスパンを救うプロジェクトではありますが、たくさんのパンや焼き菓子があって、実は購入を決める際に目移りしまくってしまいました。 パンのご紹介...
choco
choco

お相手の方の生活スタイルに合った、パンや焼き菓子を選ぶことができます!

その他、地味に気になるところといえば?

他に、こういうときにはどうすればいいかな?

いくつか挙げておきますね。

送ることのできる地域は?

日本国内が対象地域となります。海外へ送ることへは対応していません。

キャンセルしたい

お相手の方が住所入力をされる前でしたら可能です。

また、送り先のお相手の方が30日間、ご住所の入力がなければ自動的にキャンセルとなります。

住所をこちらで入力したい

もちろん可能ですよ。贈り主からの入力でURL送信もできます!

ご住所を知っていらしたら、お相手の方のちょっとした面倒である、入力のお手間を省くことができますね!

choco
choco

住所を知っている間柄なら、入力しておいてあげた方が親切かも!

まとめ:リベイクeギフトでもフードロス削減が可能!

サステナブル・デベロップメント・ゴールズ!

リベイクのパンや焼き菓子たちは捨てられてしまう可能性のあるもの。

廃棄となる前に冷凍をし、気に入ってくれた方の元へ送られるという「ロスパン」対策をしています。

加入しているパン屋さんは全国いたるところに。まだまだ増え続けていますよ。

ご購入することで、フードロス削減に貢献ができるんです。

余ったものをギフトに!?…と考えると少し躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。

「地球にいいこと!」

「環境を守ること!」

「もったいないを減らすこと!」

…をサプライズギフトとして贈って、嫌がる方は恐らくいないんじゃないかな?って思います。

choco
choco

贈られた側はおいしくいただくことだけで環境保護への貢献もできちゃう!

ギフトでもフードロス削減に貢献ができちゃう!
リベイクのパンたちはこちらから!

フードロスに貢献しながら、大切なあの人へのギフト。

廃棄品ではなく、廃棄となるかもしれない食べ物。一緒に助けている感覚もステキ!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました